できるならばねを仕込む支柱をローラーを取り付けるステーよりも前に取り付けたいと思っています。

現在はローラーを取り付けるステーにばねを仕込む支柱もついています。
なにが不満かというとピボット有り・無しを変更したいのに提灯まで込みで換装しないといけないのです。
スラダンもいまから手を付けてみようと思っていますが今までの方法でやるとスラダンもフロントを丸ごと新造する事になりそうです。
シャーシからATまで ローラー付きステー 提灯 の3ブロックにして
それぞれを自由に組み替えられるようにしたいのです。
今まではカーボンがあったらカーボンで作り始め、失敗してはカーボンを買いなおしていましたが、
FRPで組んでそれを元にカーボンで作り直す方が良い事に気づきました。
構造と効果を検証だんだん何が正解なのか分からなくなってきます。
どこまでギミックを減らせるのかが最近のテーマです。
この記事へのコメント